プロのアイロン仕上がりを目指す!
こんばんは。
今日はアイロンのかけかたとコツについて。
アイロンをかける順番は、
1、えり 2、肩 3、カフス 4、袖 5、身ごろ
1、えり
裏表両面かける(衿は生地が厚いので裏表両面からかけることによりしわがきれいにのびます)
2、肩ヨーク
ヨークの縫い目を折り返しアイロン台の上におき縫い目を押さえ小じわをのばす。
3、カフス
裏からかけること。アイロンの先を使い左手で布を引っ張り端から中央へ。表も同様に。
4、袖
袖したの縫い目で折り、縫い目を押さえしわを伸ばす。 袖口から肩に向かって直線にかける。そでぐり、袖山、袖口、あきをかける。
5、身ごろ
右身ごろ〜右脇〜後ろ身ごろ〜左脇〜左身ごろの順番にアイロンかける。
6、ハンガーにかけて出来上がり
さあ、これでご主人のワイシャツクリーニング代が浮いたから、おいしいランチがいただけるっていうのはいかがでしょうかー???
おなかすいてエサ待ちしてるネネチャン!
iPadから送信
関連記事