大掃除ワンポイントVol.2

2013年12月06日

こんにちはface01

さて今回は、キッチン回りのお掃除についてお話ししたいと思います。

icon99壁やガスレンジの油汚れicon99

固まってしまった油の汚れは、なかなか落ちないですよね。
そんなときは、油汚れ用洗剤+ラップ法または湿布法をお試し下さい。
まず、固まった油をあらかじめ割り箸などでこそげ落とし、残った汚れに油汚れ用洗剤をスプレーします。
その上からラップまたはペーパータオルを貼り、10~15分間そのままにします。
(ペーパータオルの場合は、貼った後上から再度洗剤をスプレーします。)
10~15分後ラップやペーパータオルをはがし、水で固く絞った布で拭き取ります。

icon99シンク回りの掃除icon99

シンクは、食器洗いの後に続けて掃除すると簡単です。
石けんや水あか用の洗剤をスプレーして、スポンジでこすって洗い流すだけで、十分きれいになります。

蛇口なと金属部分の掃除は、仕上げに水滴を拭き取るのがポイントicon53
水滴が乾いて白く固まったもの(水道水に含まれるカルシウムなどが、水分の蒸発とともに酸化したもの)が「水あか」となってこびりつくので、こまめに取り除くとこびりつきを防ぐことができます。

大掃除キャンペーンも実施中ですので、ぜひご利用くださいicon67

icon65大掃除キャンペーンicon65
http://www.chezvous-fukuoka.com/topics/index.cgi?pg=0165
詳しくはこちらをご覧ください↑↑

icon114スタッフ募集icon114
http://www.chezvous-fukuoka.com/topics/index.cgi?pg=0155
詳しくはこちらをご覧ください↑↑


Posted by シェヴ福岡 at 14:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。