ダウンを自宅で丸洗い
2012年03月10日
こんにちは~
さてさて今日は日経新聞でこんな記事を発見
あのかさばるダウンコートを洗う手順がのってましたぁ~
要チェックですね
①選択表示をチェック

☆上2つのマークがあれば水洗いが可能。水温や洗い方は表示に従って。
☆下のマークは水洗い不可。クリーニング店に任せるほうがいい。

②汚れが目立つ襟やそで口など前処理。
☆ボトルの表示よりも5から10倍にした
「おしゃれ着用中性洗剤」をスポンジに含ませて汚れた部分をたたく。
☆汚れたときは洗濯用ブラシで軽くこする。
表面の生地を傷めないようにあくまでやさしく。

③洗濯槽をおけ代わりにして押し洗い。

☆洗濯槽に水を張りおしゃれ着用中性洗剤で表示通りの濃度の洗濯液を作る。
☆ジャケットを上から押して洗濯液に沈めて手を離して浮かせるというように
40から50回洗濯液の中で上下させる。

④すすぎ→脱水
☆すすぎは洗うときと同様、洗濯槽を使って押す形で40から50回。
これを二度繰り返す。
☆脱水は絞っても水気が出てこないくらいが目安。
もしくは洗濯機のドライコースの脱水を選ぶ。

⑤乾燥

☆風通しの良いところで2,3日日陰干し。
押しても水が表面に浮いてこなければ乾いているが念のためもう一日干すと安心。
☆乾燥機で乾かしてボリューム感を戻すのも有効。

クリーニングだすと簡単だけど、
コート類などたくさんだすとクリーニング代もけっこうかかりますよね?
とりあえず私のコートはクリーニングに出して
子供の分は試してみよっと
パパの分は。。。???
う~ん
考えます(*^_^*)


さてさて今日は日経新聞でこんな記事を発見

あのかさばるダウンコートを洗う手順がのってましたぁ~

要チェックですね

①選択表示をチェック

☆上2つのマークがあれば水洗いが可能。水温や洗い方は表示に従って。
☆下のマークは水洗い不可。クリーニング店に任せるほうがいい。

②汚れが目立つ襟やそで口など前処理。
☆ボトルの表示よりも5から10倍にした
「おしゃれ着用中性洗剤」をスポンジに含ませて汚れた部分をたたく。
☆汚れたときは洗濯用ブラシで軽くこする。
表面の生地を傷めないようにあくまでやさしく。

③洗濯槽をおけ代わりにして押し洗い。
☆洗濯槽に水を張りおしゃれ着用中性洗剤で表示通りの濃度の洗濯液を作る。
☆ジャケットを上から押して洗濯液に沈めて手を離して浮かせるというように
40から50回洗濯液の中で上下させる。

④すすぎ→脱水
☆すすぎは洗うときと同様、洗濯槽を使って押す形で40から50回。
これを二度繰り返す。
☆脱水は絞っても水気が出てこないくらいが目安。
もしくは洗濯機のドライコースの脱水を選ぶ。

⑤乾燥
☆風通しの良いところで2,3日日陰干し。
押しても水が表面に浮いてこなければ乾いているが念のためもう一日干すと安心。
☆乾燥機で乾かしてボリューム感を戻すのも有効。

クリーニングだすと簡単だけど、
コート類などたくさんだすとクリーニング代もけっこうかかりますよね?
とりあえず私のコートはクリーニングに出して
子供の分は試してみよっと

パパの分は。。。???
う~ん


Posted by シェヴ福岡 at 13:30│Comments(2)
│お役立ち情報
この記事へのコメント
ウチは手洗い表示は全てエマールです。
ドライコースで大抵のものは洗えますね(^_−)−☆
ただ花粉症なので、花粉が飛ばなくなってから一気に洗います(^^;;
おかげでしばらく片付かないので軽くストレスです〜(>_<)
早く花粉が終わらないかな…
ドライコースで大抵のものは洗えますね(^_−)−☆
ただ花粉症なので、花粉が飛ばなくなってから一気に洗います(^^;;
おかげでしばらく片付かないので軽くストレスです〜(>_<)
早く花粉が終わらないかな…
Posted by superjunior at 2012年03月11日 00:30
うちも羽毛の肌掛け布団は洗います。
だって アヒルって水に入ってるんだもん
大丈夫です〜(*^_^*)
高級品、ダブルの布団はむり( ; ; )
干す場所にも困るしね(^-^)/
だって アヒルって水に入ってるんだもん
大丈夫です〜(*^_^*)
高級品、ダブルの布団はむり( ; ; )
干す場所にも困るしね(^-^)/
Posted by twomom at 2012年03月11日 09:32