韓国の育児あれこれ

2012年03月29日

こんにちは。
姉も更新してましたが今日は私もicon59

さて、今日は韓国の産後自宅に派遣されるお手伝いさんについて。
日本ももちろんそうですが韓国も産後の回復期間を大切に考えるので産後のママを助けるサービスがいろいろ。
産後のお母さんと赤ちゃんのお世話をするお手伝いさん専門の派遣会社があるのだそうです。
おなかのマッサージから食事管理、赤ちゃんの世話から掃除など。
とにかくいろいろ・・・自宅で体を休めながら少しずつ育児になれることができます。
費用も国が負担する制度もあり、誰でもサービスがうけれるように配慮されてるとのこと。これはすごくいいですね!!


シェヴも産前産後サービスがんばらねばいけませんね。そうそう韓国ではわかめスープは定番。ミネラル豊富で血をきれいにするため産後1ヶ月は飲み続けるそうです。

韓国の育児あれこれ


今日は暖かいですね。ワンちゃんたちもひなたぼっこしてますicon139





同じカテゴリー(色んな情報)の記事画像
春、芽吹く、デトックス!
福岡市スタートアップカフェ☆
最近のハマりアイテム☆
休んじゃおう!
大掃除密着取材☆☆
ダニ退治第1弾☆
同じカテゴリー(色んな情報)の記事
 春、芽吹く、デトックス! (2015-03-04 11:52)
 福岡市スタートアップカフェ☆ (2015-02-27 11:56)
 最近のハマりアイテム☆ (2015-02-20 12:56)
 休んじゃおう! (2015-02-13 10:51)
 大掃除密着取材☆☆ (2014-12-05 13:12)
 ダニ退治第1弾☆ (2014-10-22 17:01)

Posted by シェヴ福岡 at 14:49│Comments(4)色んな情報
この記事へのコメント
韓国いいですね。産後のお手伝いってすごくうれしいですよね!私は実家が遠くだったので・ちょっと子どもを見てもらえたら助かるなと思う時期があったな~と思います!産前産後サービス 女性にとって心強いですね@^^@
Posted by misuha at 2012年03月29日 19:13
韓国の産後サービスは行き届いてますね。
日本では実家の里帰り出産が主流ですし、
実母や義母に頼るのが当たり前ですが
やっぱり気疲れする部分もあるので、
こんな制度が浸透するといいですね(^_^)☆
Posted by superjunior at 2012年03月29日 19:53
おはようございます。
産後サービス,がんばりたいです!
ありがとうございます。
陳 明希
Posted by misuhaさんへ at 2012年03月30日 10:06
おはようございます。
韓国のいいところをとりいれて、頑張るしかありませんね!!
いつもコメントありがとうございます。
陳 明希
Posted by superjuniorさんへ at 2012年03月30日 10:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。