らくちんお風呂掃除

2012年04月10日

こんにちは。
すこーし肌寒いですねっicon02

今日、思いついたのが簡単お風呂掃除icon105

お風呂の小物って意外と多いし洗わないとカビもicon15
そこで。。。
湯船に洗面器とかお風呂の蓋とか洗いたいものをいれて全部つかる程度の水をいれます。

残り湯でもオッケー

らくちんお風呂掃除

その中に重曹または漂白剤を適量いれて、
1時間ほど放置したあと、洗い流したらびっくりするほどきれいにicon59

でもヒノキなどの木製のはだめですよ。


残り湯もオッケーだから今日の夜きれいにお掃除してみてはいかがでしょうか?

らくちんお風呂掃除

                  

同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事画像
お味噌の話☆
ダニの多い場所ランキング☆
ダニ退治第2弾☆
シェヴ福岡のエコ商品☆
お掃除はささっと手際よく
すぐに活用・・家事について③
同じカテゴリー(お役立ち情報)の記事
 お味噌の話☆ (2015-01-30 13:22)
 ダニの多い場所ランキング☆ (2015-01-23 14:39)
 ダニ退治第2弾☆ (2014-11-07 11:31)
 シェヴ福岡のエコ商品☆ (2014-03-19 11:13)
 玄関掃除は運気上昇☆ (2014-01-15 13:53)
 大掃除ワンポイント (2013-12-04 11:56)

Posted by シェヴ福岡 at 15:08│Comments(7)お役立ち情報
この記事へのコメント
この方法、私もしています。
お風呂の後、お湯が暖かいうちに夜から漂白剤を入れて朝まで置いています。
洗面器、椅子、なんでも入れてますヨ(^_−)−☆
Posted by twomom at 2012年04月10日 17:02
こんばんは。
この方法されてるのですねー、すばらしい。
簡単な手抜き掃除アドバイスあれば教えてくださーい。

陳 明希
Posted by two momさんへ at 2012年04月10日 20:25
この方法やったことなかったです。早速やってみます!
Posted by misuha at 2012年04月10日 20:38
この方法やったことなかったです。早速やってみます!
Posted by misuha at 2012年04月10日 20:38
入浴剤入りの残り湯も重曹が入ってるので、
子供の汚い上靴に残り湯を半日くらいぶっかけて置いてから
洗うと結構綺麗に落ちましたよ(^_−)−☆
さすがに残り湯の湯船の中に靴を放り込むのは抵抗が…
残り湯は洗濯に使うので、なかなか難しいです(^_^;)
Posted by superjunior at 2012年04月11日 00:35
おはようございます。
ぜひためしてお風呂場をきれいにしましょうね。気持ちいいですものね!
陳 明希
Posted by misuhaさんへ at 2012年04月11日 07:23
おはようございます。
入浴剤に重曹が入ってるのですね。知りませんでした。
たしかに子どもの上靴って汚れ落ちないから今度試してみます!

陳 明希
Posted by superjuniorさんへ at 2012年04月11日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。