トントンたたく!
2012年05月12日
こんにちは。
今日もさわやかな天気ですねっ!
さて、今朝の日経新聞に洋服のしみ外出先でどう対処??
とありました)^o^(
1番多い悩みは食べ物の汚れですよね??特にお酒飲んでたら全然気づきませんよね?
時間とともに染み込む汚れ!!いやですねー。
外出先でもできる簡単染み抜きは
乾いた布やティッシュでトントンたたき余分な固形物を吸い取る。
その後、歯ブラシや布に水を染み込ませて、また乾いた布でトントン!
しみが広がって輪にならないように水をあてる場合はしみの外側から中心部に向けて。
とりあえずこれなら布と水さえあれば染み抜きオッケー!!
しみのタイプがあるので参考に。

でも気をつけたいのは洋服の素材
シルクなどの水洗いできない洋服などはなにもしないのが1番だそう。
すぐクリーニング店に持ち込むのがおすすめです。
それでは楽しい週末をお過ごしください。明日は母の日ですよ

もう三年生なのにまだこんなので遊んでます
iPadから送信
今日もさわやかな天気ですねっ!
さて、今朝の日経新聞に洋服のしみ外出先でどう対処??
とありました)^o^(
1番多い悩みは食べ物の汚れですよね??特にお酒飲んでたら全然気づきませんよね?
時間とともに染み込む汚れ!!いやですねー。
外出先でもできる簡単染み抜きは
乾いた布やティッシュでトントンたたき余分な固形物を吸い取る。
その後、歯ブラシや布に水を染み込ませて、また乾いた布でトントン!
しみが広がって輪にならないように水をあてる場合はしみの外側から中心部に向けて。
とりあえずこれなら布と水さえあれば染み抜きオッケー!!
しみのタイプがあるので参考に。
でも気をつけたいのは洋服の素材
シルクなどの水洗いできない洋服などはなにもしないのが1番だそう。
すぐクリーニング店に持ち込むのがおすすめです。
それでは楽しい週末をお過ごしください。明日は母の日ですよ

もう三年生なのにまだこんなので遊んでます

iPadから送信
Posted by シェヴ福岡 at 12:03│Comments(0)
│お役立ち情報